Forest Windowの考え方

森林構造の3次元表示法

一昔前には下の図のような模型を作って森林の構造を表現していたものです。FWはコンピュータの画面上で森林の構造を描写するソフトウェアです。

どこから見るのか

FWは直上付近以外の任意の空間位置からの観察が可能です。また、任意日時の太陽位置からの観察が可能です。
この場合は調査地の緯度と座標系のY軸が北方位からどの方向に何度傾いているかの情報が必要です。

実際の森林は斜面上にある

木は斜面に成立している場合が多いので、その位置は水平投影面座標系上で表現します。そして、木の根元の相対的な高さを知ることにより、森林の空間構造を表現できるのです。

Forest Window の簡易3Dシステム

コンピュータの画面の中で、木を遠方から近いほうへ順に描けば3次元的に見ることができます。このような方法を「立て札式」簡易3次元表示法と呼ぶことにしましょう。